□0:絶対掟は守ること。
□1:回された人は回してくれた人の指定したキャラの口調で日記を書くこと。
□2:日記の内容は普段書くものと同じで構わない。
□3:回されたら何度でもやること。
□4:アンカーを突っ走る事は禁止されている。
□5:口調が分からなくてもイメージ。1人称もそのキャラのものにすること。
□6:これ以外のバトンとか貰ったら、その回してくれた人の名前もキャラなりの呼び方にする。
□7:最後に回す人を絶対4人指定すること。
指定→ヘルガー♂/瑪月(マーユエ)
あー今日は日中の湿度たっけぇなぁ。
すまんね。中の奴が自重できんかったみたいで拾っちまったんだわ。
今日はーっとぉ…なぁ、今朝の睡眠時間二時間って言ったら信じるか?
や、俺もなぁ…特性「早起き」だっつってもこれは無いよなー。
おう徹夜徹夜。
絵茶会議やってたもんでよ。
んで今日も会議だ。チキン全開の中のが主催だとさ。
ま、朝四時まで起きてたけどな…その後寝れば良かったのに眠気すっ飛んで動画漁ってたからなぁ…。
いい加減朝と昼抜く癖止めろな?
最近の休みの日の昼飯はお粥がブームだ。
冷やご飯で粥作って、別の鍋でワカメ出汁や鰹出汁だのコンソメの素だのを濃い目に作って餡を作るって粥に掛けるだけなんだがな。
具はかき卵だったり鮭だったり。この前の蕪と葱は美味かったな~。
ん、話しずれたな。
午後は漸く届いた絵版の調整してた。
多分後で繋げるだろう。
えーと…後は…なんだ。
せっちゃんよ……それは明らかになんか違うと思うぞ…?
せっちゃんの分の蕎麦はちゃんと寄せとくから。な?
ヤトさんもウチの蕎麦気に入ってくれてありがとな。
今後ともよろしゅう^^
今度は月見蕎麦と団子食いに来てなー。
あ、バトンは…どうすっかな。
んじゃ同じ妖怪さん方、此処に置いとくから好きに持っててーな。
奈さんの所で見つけたので…持ってきてしまいました…。
そしてチガヤさん宅の瀬來のお名前と奈さん宅のヤトさんのお名前をお借りしました…。
勝手にせっちゃん呼びスミマセンっ。
大事な従業員のせっちゃんにはご祝儀出しますからね、ちゃんと!!
指定は『しのしあしの』です。
なんだか私の頂いている絡みの中で一番ほのぼのしつつ進んでいるカプなんではなかろうか……(子供も居るし)
取り合えず…うん。
篠ノ雨、仔亜さん成人してて良かったね!!
終戦後直ぐだったら犯罪だったからね!!
(企画設定だと5歳差だったか6歳差だったか…。高齢出産になるからって自宅では年齢差を縮めた覚えが)
続きからどうぞ。
冴重たんです。因みに人間状態です勿論^^
口調バトン
□0:絶対掟は守ること。
□1:回された人は回してくれた人の指定したキャラの口調で日記を書くこと。
□2:日記の内容は普段書くものと同じで構わない。
□3:回されたら何度でもやること。
□4:アンカーを突っ走る事は禁止されている。
□5:口調が分からなくてもイメージ。1人称もそのキャラのものにすること。
□6:これ以外のバトンとか貰ったら、その回してくれた人の名前もキャラなりの呼び方にする。
□7:最後に回す人を絶対4人指定すること。
指定→采壱(ゲンガー♀)
+++++
こ、こんばんは、冴重なのです…っ。
えと、今日はお仕事の帰りに寄り道して、本屋さんに行きました。
ヘタレなイタリアさんの本を買ったのです。
えとですね、「おぉ~」な感じなのです。カラーページの各国会議の様子なんかには物凄く頷いてしまいました。
あと面白かったのが、日と英と米のホラー事情。
……英のはむしろファンタジーですね。米のは管理者さんの性質が「パニックになっている人を見ると醒める」人なので……米さんのは『怖い』以前に『五月蠅い』だそうです。
逆に日本のは『音』を『聴かせる』ホラーが多いのですね。
また『サイレン』のサイレン音、『着信アリ』の着メロ…といった様に日常の小物を出す事で『もしかしたら』の恐怖を現実に植えつけるのが面白いと思います。
ただ、日本では非日常なゾンビも、土葬が一般的な向こうでは日常の一つなんでしょうね。
後は…米の幽霊は恐怖の他に嫌悪と敵愾心が強いなーとも思うのです…。日本は幽霊=祟る・呪うですが、米…と言いますかキリスト教圏だと祟る・呪う幽霊=悪魔と定義付けされてしまうからなのでしょうか…。そうなると私達ゴーストポケモンも、向こうの定義では幽霊ではなく悪魔となってしまう訳で……複雑、です。
は、話が大幅にずれましたっ……!!
え、えと…あ、その後、同じ敷地内にあるスーパーのパン屋さんに行きました!
此処のパン屋さんは夜七時を過ぎるとパンが全品半額なのです…っ!!
丸いクルミパンをもきゅもきゅ買いました。
クルミパンの上を四つに開いて、そこにスライスチーズを詰めてレンジでチンして食べるのがお気に入りなのです…っ!
チーズがとろ~っとして美味しい上に、チーズに入っているカルシウムさんを身体に効率良く吸収させる為にクルミのマグネシウムさんが頑張ってくれるのです…!!でも身長はこれ以上伸びなくていいのです…。(ただ今167cm)
今のパソコンの地図は便利なのですねっ!画面をクリックしていくと距離が測れたのです。
えとですね、その桜、二車線の道路の両脇の街路樹なので、勿論歩行者道路から見ても綺麗なのですけれど、やっぱり一番綺麗に見えるのは道路の真ん中だと思いますっ。
夕暮れとか、夜のこの道を車で走ると凄く綺麗なのです…っ。
……ただ、道路の真ん中なので写真に撮れ無いのがちょっぴり残念です…。
あ、写真は本屋さんとスーパーの外れにある河岸の桜並木なのです。
お屋敷の敷地にも桜がいっぱいあると皆でお花見出来るのですけど……。
(で、でも、私はどっちの姿で参加すれば…)
え、と…バトンは…む…つさ…う、えっとあの、お屋敷の従業員さんどうぞっ!!
+++++
今はまだ人間時は無表情なのですが、馴れてくれば原型時の様なデレが見え隠れします^^
◆彼との同居が決まった時まずあなたが口にした台詞は?
すみませんウチの息子が何かやりましたか。
◆ではその時の心境は?
篠ノ雨何した痴話喧嘩か。
つか篠ノ雨の料理食べ慣れてる人に料理作るのかおぉーいorz
◆新生活スタート!
2人の間に3つの約束事を作るならどんな内容にする?
……篠ノ雨よりも料理の腕は下です。其処だけは覚えといて下さい。
(いやだって三食毎日作ってる篠ノ雨と、家族と交代交代の自分と比べたら明らかに篠ノ雨の方が手馴れてるんだもん)
◆同居生活における家事はどんなふうに分担しますか?
…部屋の片付けと料理は譲らん!!
◆朝はあなたより1時間早く出る予定なんだって。
彼に合わせて起きる?
事前に教えて貰えれば起きます。目覚まし無しで定時に起きる人間なので。
◆やけに余裕のある朝だと思ったら時計が止まっていました。
慌てた彼が忘れそうになったのは?
…置き勉よろしく仕事道具(武器除く)は全部軍舎に置いていそうな感じなんですが。
……珍しく持って帰ってきた書類とか?
◆急激に決まった同居生活の事、友達に話す?話さない?
篠ノ雨には言う。
◆帰ってきた彼に言う台詞
「お帰りなさいー。手ぇ洗っておいでー」
◆夜ご飯にて彼に好き嫌いが発覚
一口は食べて下さい。(その後篠ノ雨に密告して秘密裏に改善させたい)
私のモットー『アレルギー・宗教・体質以外の好き嫌いはするな』
◆お風呂に入ろうとしたら彼が先に入ってました。
腰にタオル一枚の姿を見てしまったあなたの対応と心の声
とりあえずドア閉めてから御免と言います。
その後「ちゃんと筋肉ついてんのね」とふむふむ考えます。(失礼な)
◆ちょっとした事でケンカしました。原因は何?
…なんでしょね?…身内の気安さで篠ノ雨の事を何か悪く言ったとか?
◆仲直り成功!!あなたも彼も寝るまでまだ時間があります。
篠ノ雨との生活は如何ですかーと聞いてみる^^
…仔亜さんの過去は気になる…が、私の聞いて良い事じゃないだろ。
◆疲れたのか彼が布団に入らずに寝てしまいました。
あなたはどうする?
布団を持って来て掛ける。
流石に185cmの長身を布団まで運ぶのは無理です^^
◆あなたが寝ようとしたら彼の口から寝言らしき声が。何て言った?
…突っ込み所満載の妙な寝言を言っていそうですが。
「ウパーとマリルリの綱引き~」とか(手ぇ無いのにどうやって)
一瞬でもウチの息子の夢でも見てくれてたら嬉しいです。
◆お疲れさまでした!このバトンを1~5人の女性に回して下さい!
えー…と。
んじゃ打ち返します。
暁月さんに『篠ノ雨』で(便利ですよ~)
…お時間空いてましたら『仔雨』も^^(欲張りすぎorz)
えー・・・腹切ってきますorz
遅くなってしまい申し訳御座いません。
愛してると言ってくれバトン
・このバトンが回ってきたら指定されたキャラの口調でその日の日記を書く。
・日記の最後に回してくれた人へ「愛してる」という内容をそのキャラの口調で言う。
・大好きなあのお子さんに愛してると言われたい!が為のバトンです。カオス
・日記の内容は自分の日記で。口調だけ変える。
♂のキャラが「今日は可愛いスカート買った」とかもあるかもしれない。面白い。
・そして愛して欲しい人に回そう。
+++++
まずは初めまして。北国ノーザンライツ第一小隊所属の篠ノ雨と申します。
暁月さん、バトンを回して下さったのに遅くなってしまい申し訳御座いません。
・・・でも、有難う御座います。
そう・・・ですね・・・今日はこれと言って特別な事は無かった・・・・・・いえ、ありましたね。
ちょっと発端が1月6日、日曜日と少し遡りますが・・・。
駅前の百貨店に、在庫数60万冊とかいうフロア一階半を占める大型書店が入りましてね。その日もふらりと立ち寄ったのです。
基本的に漫画にはビニールの帯がついているので立ち読みが出来ないのですが・・・どうも新刊には帯を掛けないのか、立ち読みが出来まして。
それでですね・・・前々から気にはなっていたんですが中身が判らず、手を出せないでいた漫画があったのですが・・・帯がですね、掛かって無かったのですよ。
「此れはもう読むしかない!!」と手に取ったら・・・えー・・・ツボでして。
面白かったんです。
と言いますか・・・私のツボに嵌っちゃったんですよね。
友人には「私と物凄くウマが合いそうな内容」で伝わるんですが・・・。
で、現行巻12巻の内、1~4巻まで買いまして。
帰りの電車(一駅区間しか無いんですが)で一冊読み終えたらもう楽しくて楽しくて。
そう言えばこの作者さんの前のシリーズ、近所の古本屋で見かけたな・・・とふと思い出し。
その足で古本屋に向かいました。即行で。
・・・・・・スミマセン本の事となると少し行動が突飛です。自覚はあります。
そして古本屋にはお目当ての本が1~16、21、外伝1冊の計18冊。
・・・・・・そして三時間後。
18冊、読破完了。
1冊辺りの平均所要時間約10分。
・・・・・・とりあえず自分は馬鹿だと思います。ハイ。
18冊で3時間って早いんでしょうか遅いんでしょうか。
心は満たされましたが。
そして今日。
案の定続きが気になって18時の電車に飛び乗って買いに行きましたよ残りの巻。
・・・手を出したのがお金のある時で良かったとつくづく思いましたね。
でも13巻が今月出るそうです。
・・・・・・そわそわそわ。
さて。話も長くなりましたし、そろそろこの辺で。
軍人企画さんが終了しまして私が公の場に出る事は少なくなりましたが(小説は別として)『中の人』は妖怪企画さんでSNSが設置されるのならば脇役としてちょろちょろ出せないかしら・・・と企んでいる様です。
・・・まあ瑪月自身、軍人企画で生まれた私の幼馴染なのですが。
・・・彼、登場時から故人なんですけど。
どーやって私を向こうの世界で出すのやら・・・はあ。
バトンを回す方は、
暁月さんに・・・え、「仔亜」・・・さん?(・・・何考えてんですか全く)
麻さんに「迷」さん、との事です。
えー・・・と、それでは最後、ですね。
・・・・・・・・・・・・え、と。
・・・・・・愛しています。月さん。
+++++
月乃さんから回ってきましたー。
・・・長いです。
指定バトン
※注意何時回ってくるかのバトンなので指定者以外絶対にやらないでください。
※ルール回してくれた方の「指定」を「」に入れ替えて答える事。
指定→「」
・最近思う「」
・こんな「」には感動
・直感的な「」
・好きな「」
・こんな「」は嫌いだ
・この世に「」がなかったら?
・次に回す人六人
---
指定→「仔篠仔」
・最近思う「仔篠仔」
・・・・・・ほのぼの日常物でSS書いていたにも関わらず、深読み出来るネタを入れたくなる自分をなんとかして下さいぃぃ・・・orz
つくづくリバは美味しいと思った。うん。
・こんな「仔篠仔」には感動
ほのぼのもいけるし掛け合いも出来るし年齢指定物も出来る・・・。
あれ、質問の意味違う・・・。
・・・仔亜さんの可愛さに感動。
息子が甘えたり弱い所を晒せる人が出来た事に感動。
・直感的な「仔篠仔」
・・・餌付け?
イエイエ嘘です御免なさいorz
・・・昼寝好き。
よくソファーだのベンチだので昼寝してるしなぁ。
・好きな「仔篠仔」
寝っ転がってまたーりしてる二人が好きです。
皿の料理つついてたりするのも好きです
親子三人でほのぼのも好きです。
つまり、全 部 ! !
・こんな「仔篠仔」は嫌いだ
・・・暴力的な関係の仔篠仔は嫌だなぁ・・・。
それはなんかね・・・うん。
・この世に「仔篠仔」がなかったら?
・・・こうして月乃さんからバトンが回って来る事も無かったなー。
んで篠ノ雨は独り身だ。・・・否元々独り身の『四兄弟妹の長男:出来るお兄ちゃん』で作った息子だけどさ。
微笑がデフォルト・・・というかそれ以外の感情を凍結させてた奴だから。
・・・うん、正直仔亜さんが居たので、人間らしく成れました。
仔亜さんに月乃さん、本当にありがとうございます。
・次に回す人六人
・・・月乃さんに「仔篠仔」で打ち返すカッキーン!
いえ正直恥ずかしかったのですよ「仔篠仔」
最早仔篠仔語りと化してる・・・orz
そして続きからバトンの補足(裏的な事も含みます注意・・・本当に注意!!)
・・・・・・やけに長いです。
書いてなくてスミマセンっ。(だってネタが無いんだ・・・死
月乃さんからのバトーン回答っ。
答え易そうだったのでせめて此れだけは…っ!!
『ホラーバトン』
Q1:怖いのは平気な方?
A.そこそこ平気(出てきたらビックリするとは思うけど)
Q2:幽霊を見た事がある?
A.・・・無いかな?父親の生霊(多分)は見た事あるけど。
修学旅行で清水寺行った時、友達が清水の舞台下で足掴まれて硬直した時も見えなかったしなぁ。
Q3:お化け屋敷に行くのとホラー映画を見るのとどっちが恐怖?
A.お化け屋敷はビックリ。日本のホラー映画はぞわぞわ。洋物は・・・。
結論)日本のホラー映画の方が怖い。
Q4:死後の世界を信じる? また、死んでもし幽霊になってしまったら何をする?
A.YES。だって母の実家は、お盆なったらご先祖様ちゃんと合図して還って来てるし。ん~世界は無くても、『死後』はあると思ってます。
幽霊なったら・・・ん~観光とか。地味に立ち読みとか。
まぁ迷惑にならない内に昇りたいけど。
Q5:死んだらキレイなお花畑が出てくると思う?
A.普通の光景が見えてるんじゃないかなぁ。
Q6:death noteを拾いました。どうする?
A.あれま。如何しましょう。・・・死神と仲良くなる・・・じゃ駄目ですか?
Q7:幽霊が目の前に!でも、その幽霊は自分の理想の人だった!!
A.スミマセン、自分の理想自体が良く判りませんっ。
・・・取り合えずお茶とお菓子出して、話聞いて・・・お線香でもあげるかな。
Q8:自分の部屋に幽霊が住みだした!!でも引っ越すお金はない!どうする?
A.話通じる相手だったらウェルカム。話通じるんなら怖くないね。
通じなかったら・・・そん時はそん時。
Q9:自分ちに実はずっと使われてない井戸があったら!?
A.取り合えず蓋、かな。
自分とこの墓所には現役の手押しポンプの井戸あるけど(笑(ト■ロの
大人も子供も皆やりたがる^^
Q10:着信アリのように自分にもその着信が来た…!!!
A.あいやー困ったなー。取り合えず身辺整理はしておくか・・・。
携帯のメモリは消しておかんと迷惑掛かるし。
Q11:あ、あなたの後ろに何かいますよ。
A.居ても見えないんだわ。御免ね?
Q12:ジェイソンとフレディ。どっちを味方にしたい?
A.フレディ見た事ないんだよなぁ・・・。
Q13:幽霊と生身の人間。どっちが恐い?
A.人間でしょ。幽霊の元だし。
Q14:最後にバトンを回す人を3人。
A.・・・・・・ゴジユウニオモチカエリクダサイorz
(友達いねぇー^^;)
淡白だなぁ自分っ!!
期待外れだったら御免なさい月乃さん・・・orz
あ。そうだ。
探検隊(時の)を買いました。
ちまちま進めてます。
ミズゴロウ(♀)とヒノアラシ(♂)です。
正直依頼の方を解決したがる癖をなんとかしたいです。
本編がすすまねぇorz