忍者ブログ
ポケモン擬人化・二次創作雑文他、日々雑文                                                                       二次創作・擬人化等に嫌悪感を抱かれる方はご遠慮下さい。                                                            各公式団体とは一切関係ありません。展示物の無断転載・加工・模写などはお止め下さい。
[330]  [329]  [328]  [327]  [326]  [325]  [324]  [322]  [321]  [320]  [319
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ディアレント


クチート♀/ディアレント

寒い!牛乳が余ってる!!

と言う事でこんな時の私の定番な煮込み紅茶を作ります…。
スパイス入れないけど『甘く煮出したミルクティー』がチャイで、これに香辛料を入れて煮出すとマサラ・チャイになるそうだから…私の作り方だとチャイで良い筈…?

寒い日に甘め+熱々で作ると大変至福なりー!!
焼き菓子とかあると尚更幸せです…*´ `


ディアを久しぶりに描きましたー。
先日からもつもつ描いてましたが、何の記事に使うつもりだったのか……あれ…?





大概2・3杯は飲むので、水はティーポット基準。
今回は300ml入るコーヒーメーカーのポットに入れます。

●片手鍋にティーポット半分強の水を入れ、火に掛けたらティースプーン2杯半位の茶葉投入。
(沸騰してから茶葉入れるレシピもありますが、私は水から煮出します~)
(茶葉はティーバッグに使われてる様な細かい物を使うと美味しいです)
(大きい茶葉や質の良い茶葉は普通にティーポットで淹れましょう)

●沸騰して鍋の中で茶葉がグルグル回り出したら牛乳投入。
(300mlのポットだと200ml牛乳入れると大体丁度)
(水が蒸発してるので私この作り方だと1:2位ですね)
(正直牛乳の量はお好みで。ただ単に余ってたのが給食用の小さいパックだったので200ml入れてますが、1000mlパックのを注ぐ時は『好みの濃さのミルクティーっぽい色』を目安に入れてます)


●鍋の縁がふつふつ沸いて来たら火を止めて茶葉が鍋底に落ち着くのを待ち、温めておいたポットに茶漉しを通して注ぎ込みます。
(茶葉が浮いた状態で一気に注ぐと茶漉しから茶葉が溢れる惨事が起きます←)
(と云うか、ティーバッグの紐を抜いてそのまま1~2袋投入すると洗い物が少なく済みます^^;これでも充分美味しい)

●砂糖はお好みで。でも煮込み紅茶は砂糖多めの甘い方が美味しい気がします。
(ティーバッグ投入ならそう気にしなくても良いんですが、何分細かい茶葉が多いので…砂糖を入れて掻き混ぜたら心持ち紅茶が落ち着くのを待った方が良いかと)
(あらかじめカップorポットに砂糖を入れたり、茶漉しに砂糖盛った上から紅茶注いだり…まあ色々)
 
PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
Copyright © 空空空 (ガラアキゾラ) All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]